秋の恒例イベント、相鉄線・二俣川駅近くの商店街で開かれた「フォルテ祭2025」に行ってきました🎈
朝はゆったり、昼には大にぎわい!縁日やグルメブースが並び、親子で楽しめる雰囲気に包まれていました。
地元のあたたかさを感じる秋の商店街イベント、その様子をレポートします🍁
朝イチはゆったり、11時前から人が増加!

会場に着いたのは10時20分ごろ。お祭りは10時開始なのでまだ人は少なく、商店街の通りもゆったり歩ける雰囲気でした。
それが、11時を過ぎたあたりから一気に人が増え、屋台の前には行列が!
フードの香りと笑い声が広がり、にぎやかな“お祭りモード”に切り替わっていきました♪

4歳の息子が大喜び!充実の縁日コーナー🏮

お祭りに行く前は「フード中心かな?」と思っていたのですが、実際は縁日ブースも大充実でした!
ヨーヨー釣り、くじ引き、スーパーボールすくいなど、子どもが目を輝かせる遊びがずらり。
息子はまずヨーヨー釣りに一直線🎯
お気に入りの色を選ぶ姿が真剣そのもの。
そのあとはくじ(100円)→スーパーボールすくい(300円)→ポップコーン(100円)→いちご飴(350円)と、縁日を完全制覇🍡

中でもいちご飴は大ヒットで「おかわり!」の声が止まらず🍓
ヨーヨー片手にいちご飴を食べながら歩く姿が、まさに“お祭り満喫中”でした。
地元で取材したお店も出店!うれしい再会がいっぱい✨
お祭りでは、以前Yahoo!ニュースで地元グルメとして取材させていただいたお店の方々にもお会いできて、ちょっとした再会気分でした😊
■インセクトファミリーさん

人気のカブトムシ・クワガタ専門店「インセクトファミリー」さんも、ガラガラ抽選会を出店中。
しかもハズレの“白玉”でも、なんとカブトムシの幼虫(しかもめちゃくちゃ大きい)がもらえる太っ腹企画!

息子は白玉を引いたものの、立派な幼虫を手に入れて大喜び!
「オスかな?メスかな?」と目をキラキラさせていました。
■ビストロランタンさん

商店街で人気のビストロ「Bistro Lent temps(ビストロランタン)」さんも出店。
ヨーヨーと一緒に、ソーセージやクラフトビールを販売していました🍺

大きなジューシーソーセージにマッシュポテト、マスタードもついて500円は驚きのコスパ!
子どもも大人も楽しめる内容で、商店街らしい温かさを感じました。
■オステリア レガーレさん
イタリアンの「レガーレ」さんも通常営業に加え、店頭では砂肝のコンフィとアルコールを販売。
ピザのテイクアウトもできて、本格的な味を気軽に楽しめる雰囲気でした🍕
ママも満足!話題のクレープ屋さんでご褒美スイーツタイム

お祭りにはずっと気になっていた西谷のクレープ屋「773cafe」さんがキッチンカーで出店していたので、
ここぞとばかりに「ハロウィンチョコレート」(750円)を購入♪🎃

チョコレートソースに、中央にはランダムで入るキョンシーマシュマロ👻。
見た目も可愛くて、トッピングのバランスも絶妙!
甘さ控えめのクリームで、甘党じゃない私でもぺろりと完食。
ちなみにチョコレート部分は息子に持っていかれましたが(笑)、親子でシェアできるサイズ感も◎
お祭り会場で本格的なクレープが食べられるのはうれしいサプライズでした。
イベントステージも大盛り上がり!立ち見が出るほどの人気ぶり

普段は駐車場として使われているイベントステージでは、私たちが行った時間帯は大道芸人さんによるパフォーマンスも開催されていました!
音楽に合わせてディアボロ(中国ゴマ)を操る姿に、観客からは大きな拍手が!
立ち見が出るほどの人気で、会場全体が一体感に包まれていました。
息子もリズムに合わせて手をたたいて大喜び👏✨
お祭りならではのライブ感があって、思わず大人も笑顔になるステージでした。
このあともチアリーディングや和太鼓など、時間ごとにさまざまなステージが予定されていて、会場全体がにぎやかな雰囲気に包まれていました🎶
商店街のあたたかさを感じる、秋の恒例イベント

二俣川のフォルテ祭は、約30年続く歴史ある商店街イベント。
実は私・・・旭区育ちなのに今回が初参加でした😳
昔ながらの縁日と、地元のお店が作る本格フードの両方が楽しめて、「これぞ商店街のお祭り!」という温かさを感じました。
どのお店の方も声をかけやすく、子ども連れでも安心して楽しめる雰囲気。

息子は終始ニコニコで、「また来たい!」「明日もやってる?」を連発😂
地元の人たちが一緒になって盛り上げるお祭りって、やっぱりいいなと実感しました。
来年もぜひ、家族で遊びに行きたいと思います♪
関連記事
旭区で開催された過去のお祭り、これから開催される横浜市各区のお祭り情報はこちら!
👉【2025年版】横浜市18区の区民まつりまとめ|開催日・場所・見どころ一覧
👉左近山お祭り2025|瑛人さん登場!地域屋台が楽しい夏の恒例イベント
👉本村神社例大祭2025|神輿と太鼓が響く、地元の熱気あふれる一日




Comments are closed