今年は10月になっても最高気温30℃超えと、まだまだ暑いですね!
今回ご紹介するのは相鉄線・鶴ヶ峰駅にあるおいもスイーツ専門店「芋まる堂」さん。
看板メニューの焼き芋やクレープに加えて、夏から10月末までは期間限定でかき氷が登場しています。
今回はかき氷が大好きな息子を連れて訪問。かき氷やスイーツメニューをリポートしたいと思います!

「お子様かき氷」=キッズサイズじゃない!?🍧

今回注文したのは「お子様かき氷(400円税込)」。
名前だけ聞くと“小さめサイズのかわいいかき氷”を想像しますが、出てきたのはまさかのほぼ大人サイズ🤣

以前Yahoo!記事で紹介した際は、通常サイズの「長野パープル×ミルク味」をいただきましたが、その時よりも「盛りが少ないかな?」くらいで、“子どもとシェアするのにちょうどいい量”という印象。

お子様かき氷の味はいちご・メロン・ブルーハワイという、まさに昔ながらの「THE・かき氷!」なラインナップ。
ふわふわの氷にシロップがしっかり染みて、どこか懐かしさを感じる味わいでした。
メニューを見る限り、この「お子様かき氷」は
「トッピングが多いおしゃれなかき氷はちょっと苦手…」
「昔ながらのかき氷を食べたい!」という方向けのメニューのようでした。
ちなみに、こちらもトッピング追加(別料金)OK!
ミルクアイスや練乳、黒蜜などを足して、自分好みにカスタムできます。
定番メニューの「はんぶん芋アイス」もおすすめ!

私は「はんぶん芋アイス(350円税込)」を注文。
冷やし焼き芋のハーフサイズに、ミルクアイスがちょこんと乗ったデザートで、これがもう…絶妙なマリアージュ!
焼き芋はねっちり系で甘みが強く、そこにミルクアイスのやさしいコクが加わって、口の中でとろけるような幸福感でした。
サイズもちょうどよく、食後のデザートにぴったり。
店先のベンチでそのまま食べられる!

お店のすぐ横には、小さなベンチスペースがあります。
テイクアウトしたかき氷をその場で食べられるので、「ちょっと一休みしたい」「子どもが待ちきれない!」というときにも便利🪑🍧
鶴ヶ峰駅からも近く、買い物ついでに立ち寄れる気軽さも魅力です。
これからの季節は「冷凍焼き芋」常備もおすすめ!

かき氷のシーズンが終わったあとのお楽しみが、「冷凍焼き芋」シリーズ🍠✨
1本400円/ハーフサイズ250円(いずれも税込)とお手頃で、夏はそのまま“ひんやりスイーツ”として、冬はレンジで温めれば“ほくほくおやつ”に早変わり。

ねっちり甘い芋まる堂の焼き芋は、季節を問わず楽しめる“おうちデザート”としても人気です!
まとめ

・かき氷の提供は10月31日(金)まで!(2025年の場合)
・お子様かき氷=実は大人も満足のボリューム🍧
・味は「いちご・メロン・ブルーハワイ」の王道3種!
・トッピングでカスタマイズできる楽しさ✨
・店横ベンチで食べられて、子連れにも優しい🫶
・「半分芋アイス」はねっちり焼き芋×ミルクアイスの最強コンビ🍠
・冬は「冷凍焼き芋」でほっと一息☕️
📍店舗情報
店名 | 芋まる堂(いもまるどう) |
住所 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-2-11 |
電話番号 | 045-442-6178 |
営業時間 | 11:30-17:00 |
定休日 | 火曜・水曜・金曜(祝日の場合は営業) |
駐車場 | なし |
公式SNS | Instagramはこちら |
支払方法 | 現金・PayPayなど各種キャッシュレス決済可 |
👦子連れポイント
キッズメニュー | あり(ただし、お子様かき氷は想像以上に大きい!) |
キッズチェア | なし |
ベビーカー入店 | 飲食スペースは狭いので畳んだ方が◯ |
お店の雰囲気 | 子連れでサクッとおやつにおすすめ! |
👉店内飲食はできないものの、買い物帰りに立ち寄れる気軽さが◎ アイスだけでなく、クレープやあんこ巻き、大人は抹茶ドリンクなど、幅広いメニューが選べます♪
子どもが自分でかき氷を作れるお店はこちら🔽
🍧【焼肉いちばん鶴ヶ峰店】セルフでかき氷づくり体験!子どもも大喜びのランチレポ
子連れで一緒にいけるカフェはこちら🔽
🍞焼きたてパンとコーヒーで朝活♪ 鶴ヶ峰駅直結のパン屋カフェ 「ベーカリーベース」 の記事はこちら
Comments are closed