相鉄線・鶴ヶ峰駅近くにある「くろのぱん」は、地元で愛される実力派のパン屋さん。
今回は筆者が実際に通って食べてみた中から「これは絶対おすすめしたい!」と思ったパンをランキング形式でご紹介します。
あくまで個人的な感想ですが、どれもリピートしたくなる魅力的なパンばかり。初めて訪れる方も常連さんも、ぜひ参考にしてみてください。
お店の基本情報
- 店名:くろのぱん
- グランドオープン:2025年4月18日
- 住所:神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-25-6
- 最寄り駅:相鉄線・鶴ヶ峰駅から徒歩1分
- 営業時間:8:00-18:00(売り切れ次第閉店)
- 定休日:毎週月曜日・火曜日
- 特徴:ご夫婦で営むパン屋さん(テイクアウトのみ)。ご主人は都内のパン屋で修行経験あり。

注文スタイルは、トングで自分で取るセルフ形式ではなく、ショーケースの中から欲しいパンを伝えて店員さんに取ってもらうスタイル。
店内はカウンター奥が厨房で、カウンタースペースは2人入るともういっぱいなくらい。出入りもしにくいので、お客さんがいたら外で少し待つのが◎。
👉 オープンからまだ半年も経っていないのに、すでに地元民に愛されている人気店なんです!
くろのぱんおすすめパンランキング!
第5位 山型食パン 一斤(340円税込)

定番中のど定番だけど、シンプルだからこそパン屋さんの力量が出ると勝手に思ってます(←誰)。
持ち帰る袋からいい匂いがただよいすぎて、家に着く前にかじりたくなるほど🤤
そのまま食べるとふんわり&もっちり。トーストすると耳はカリッと。
チーズとの相性も最高で、毎日食べても飽きないパンです♪
焼きたてはスライス不可ですが、タイミングによってはスライスしてもらえます!
第4位 くろのぱん(120円税込)

店名を冠した看板商品。お店の公式情報によると、菓子パンの中で人気No.1!
ふかふかのココア生地にチョコチップがたっぷり。
チョコ好きな息子のためにいつも買って帰ります👦甘さは控えめだけど、息子は「おいしー!!」と大喜び。牛乳とセットが定番です。
第3位 クロワッサン(300円税込)

こだわりのグラスフェッドバターを使ったクロワッサン。

断面の美しさにうっとり、一口目からバターの香りが広がります。
軽やかでサクサクの食感は格別。
休日の朝にゆっくり味わいたい、贅沢な一品です。
第2位 たまごとベーコン(240円税込)

いつも午前中〜お昼過ぎには売り切れるほどの人気商品!

食パンにマヨネーズ、卵、ベーコンというシンプルな組み合わせながら、半熟卵の絶妙な仕上がりに感動。
パセリの緑が彩りを添えて、見た目も最高。
焼きたてを味わいたくて、買ったらすぐ食べちゃう惣菜パンです🤤
第1位 バゲット(400円税込)

私の永遠の推し。初めて食べた時は感動して震えました・・・!!

断面がほんのり黄色いのが特徴。長時間熟成で、噛めば噛むほど旨味がじゅわ〜っと出てきます。
チーズやバターを添えたくなるけど、まずはぜひそのままで味わってほしい。

私は常にストックしていたいので3等分して冷凍庫にイン。ハーフサイズもあるけど、丸々一本買って正解なバゲットです。
番外編 ゴルゴンゾーラとハチミツ 🧀🍯

万人受けはしないかも・・・という理由でランキング外だけど、めちゃくちゃおいしいのでどうしても紹介したい一品!

ころんとした丸いフォルムのパン。上部の十字の切れ込みからゴルゴンゾーラがとろ〜り。
割った瞬間に濃厚な香りが広がり、チーズ好きなら一撃で落ちます。

ゴルゴンゾーラのクセをハチミツがマイルドにして、甘じょっぱい“危険な美味しさ”に。
底には穀物やシードがぎっしりで、プチプチ食感も楽しい!
👉 コーヒーやワインのお供にしたくなる、大人のご褒美パンです。
まとめ
「くろのぱん」には、毎日食べたいシンプルなパンから、大人が楽しむ特別感のあるパンまで幅広くそろっています。
ハードパン好きとして、旭区で本格的なハードパンが食べられるのは本当にありがたい!
くろのぱんさんに出会うまでは、お取り寄せパンを頻繁にしてたんですけど、今や全くお取り寄せしなくなりましたw
「お取り寄せの送料分で、くろのぱんで倍楽しめるじゃんw」と思っちゃうので・・・😂
鶴ヶ峰に来てくださって、本当にありがとうございます…!😭

今回紹介した5種類+番外編はもちろん、本当にどれを頼んでも間違いない美味しさ!
鶴ヶ峰に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってお気に入りのパンを見つけてみてくださいね🥖✨
ちなみに・・・定番パンもどれも最高なんですが…!
9月5日から7日の3日間限定!”96の日”イベントでしか食べられない限定パンも1日で全部食べちゃいました🤣
👉 3種の限定パン実食レポはこちら
📍店舗情報
店名 | くろのぱん |
住所 | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-25-6 |
営業時間 | 8:00-18:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 毎週月曜日・火曜日 |
SNS | Instagramはこちら |
支払方法 | 現金・PayPay |
駐車場 | なし |
※紹介した商品の価格・内容は、取材時(2025年9月)のものです。変更になる場合がありますので、最新情報は店舗にご確認ください。
👦子連れポイント
キッズメニュー | なし(パンの種類が豊富なので子どもが好きなものは見つけやすい) |
キッズチェア | イートインスペースなし・テイクアウトのみ |
ベビーカー入店 | △(お店の前に段差あり。店内も狭めなのでベビーカーは外に停めておくといいかも) |
お店の雰囲気 | お店の前に段差があったり、入り口&店内が狭いのでベビーカー入店はちょっと厳しいかも💦 とはいえ店員さんはとても気さくでアットホームな雰囲気なので、ベビーカーは外に少し停めさせてもらうか、抱っこ紐の来店が◎ |
Comments are closed