先日、Yahoo!地域クリエイターとして、二俣川にあるイタリアン「オステリア レガーレ」さんを取材・執筆しました🍝

▶︎【掲載記事はこちら】

オステリアレガーレのパスタランチ
日替わりランチ「魚介とオリーブのプッタネスカ」

記事では、魚介たっぷりのプッタネスカや、濃厚なトマトソースに驚いたことを中心に紹介していますが…

実は取材中にちょっとしたハプニングがあったので、こっそりご紹介🤫

取材中に突然の大雨…!

シェフへの取材をひととおり終えて、お店を出ようとした瞬間、まさかの土砂降り…!!

店員さんに「傘持ってますか?」と聞かれたものの日傘しか持っていなかった私・・・

なんと、雨が落ち着くまで雨宿りさせてもらえることに!✨😭
しかも、お水まで出してくださって😭もう、あたたかすぎる…!!

お店はラストオーダーの時間で、お客さんも少なかったですが、申し訳なさも感じつつ・・・でも本当にありがたかったです💦

料理ももちろん美味しいんですが、こういうところにも“人柄”って出るんだなぁと、しみじみ感じました。

記事では書ききれなかった、オステリア レガーレの魅力

「つなぐ」という意味をもつ“レガーレ”。

レガーレの意味
二階堂シェフの想い

旭区の農場で採れた新鮮野菜を使おうという素材へのこだわり、
そして地域や生産者の方々とのつながりを大切にしている…というお話は、取材の中でもとても印象的でした。

でも、それ以上に「人とのつながり」を大切にしているお店なんだなと、雨宿りのひとときに実感しました。

「また行きたいな」って素直に思えるお店。

そんな気持ちをこめて書いたYahoo!掲載記事、よかったら読んでみてくださいね!

▶︎【Yahoo!掲載記事はこちら】

Comments are closed